2023年定期総会のお知らせ
今年はYes, Deaf Can!理事代表の廣瀬、副代表のペギーそして理事の盛上さんによる対談イベントをやります。 3人がどのように知り合って、一緒に活動することになったのか、海外生活のハプニング、ろう支援の大切さを面白…
続きを読む →今年はYes, Deaf Can!理事代表の廣瀬、副代表のペギーそして理事の盛上さんによる対談イベントをやります。 3人がどのように知り合って、一緒に活動することになったのか、海外生活のハプニング、ろう支援の大切さを面白…
続きを読む →Yes, Deaf Can!チャリティーイベントに来てくださった皆さん、ありがとうございました♪ “過去最高”の盛り上がりになりました。 Yes, Deaf Can!の最年少のスタッフは20代、最…
続きを読む →いつもいつも大変お世話になっております。 NPO法人Yes, Deaf Can!理事長、廣瀬芽里です。 この一年、皆皆様からの格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 本年も新型コロナウイルスに翻弄される年でしたが、皆…
続きを読む →2022年12月21日にJICA青年研修中南米「障害者支援」コースにて、アルゼンチン、コスタリカ、ドミニカ共和国、ニカラグア、ボリビアからの研修生8名にお話しさせていただきました。 今回はオンデマンド研修、オンライン研修…
続きを読む →開催日: 2023年2月4日(土)13:00から16:35(13:00受付開始) 開催地:曳舟文化センター(東京都墨田区京島1丁目38−11) 参加料: 4,000円(正会員)4,500円(賛助・サポーター会員)5,00…
続きを読む →先月、YDC副代表のペギー・プロッサーが「Asia Philanthropy Congress 2022 – Future of Philanthropy and Social Innovation」というイ…
続きを読む →WFDより、2022年の国際ろう者週間と手話言語の国際デーのテーマが 発表されました。 2022年のテーマは 「Building Inclusive Communities for All」 「全ての人のためにインクルー…
続きを読む →先週末、YDCのスタッフと役員は山梨県の清里にグループリトリートへ出かけました。 宿泊先は、理事会メンバーの盛上真美さんが経営するゲストハウス「Lifequality Casa」でした。 このカーザは森の中にあり、八ヶ岳…
続きを読む →日頃、お世話になってありがとうございます。 さる6月4日(土)に、特定非営利活動法人Yes, Deaf Can!の2022年度定期総会そしてイベントが、世田谷区の宮坂区民センター にて開催されました。 アジェンダは全て可…
続きを読む →